【ホロライブ】「世界で一人ぼっち…」生きづらさを語る博衣こよりに、宝鐘マリンの”考え方が180度変わる”神アドバイスが話題に

「なんだか周りの目が気になる…」「世界に自分だけが取り残されたような気がする…」

多くの人が一度は感じたことがある、そんな「生きづらさ」。VTuberグループ「ホロライブ」に所属する博衣こよりさんも、配信中にそんな繊細な悩みを打ち明けました。

すると、コラボ相手だった先輩の宝鐘マリンさんから、思わずハッとするような「神アドバイス」が。このやり取りが「深すぎる」「心が軽くなった」とファンの間で話題になっています。

博衣こよりが涙する時…「世界に1人ぼっち」だと感じる瞬間

コラボ配信中、「どんな時に泣きたくなる?」という質問に対し、こよりさんは少し考えてから、こう答えました。

博衣こより
博衣こより

世界に1人ボッチだと思った時になったときに泣く

暗い部屋のベッドの中で、「自分は一人ぼっちなんだ」と感じて涙してしまうことがあると語るこよりさん。さらに、「これだけは許せないことは?」という質問には「嘘と裏切り」と即答。

どうやらこよりさんは、人との関係の中で「裏切られた」と感じてしまうと、「自分は世界でたった一人だ」という孤独感に苛まれてしまうようです。繊細で優しいからこそ、人一倍傷つき、生きづらさを感じてしまうのかもしれません。

「人のせいより自分のせい」宝鐘マリンの意外な考え方

一方、同じ質問に対してマリンさんは全く違う答えをします。マリンさんが泣きたくなるのは、「理不尽な目にあった時」そして「自分が明確に悪いとわかっている時」だと言います。

宝鐘マリン
宝鐘マリン

なんで自分ってこんな人間なんだろうみたいな感じでへこむ

他人に何かをされて泣くのではなく、自分の不甲斐なさや間違いに対して涙するというマリンさん。一見、強気なキャラクターに見えますが、実は自分に厳しい一面があるようです。

自分を守るための「あえての自責」という選択肢

こよりさんの「嘘と裏切りが許せない」「だから一人ぼっちだと感じてしまう」という悩み。それを聞いたマリンさんは、優しく、そして的確にこうアドバイスします。

宝鐘マリン
宝鐘マリン

あ、これは嘘だったんだ、裏切られたんだって思うのが早いとすぐ1人ぼっちになっちゃうから世界でね。

マリンさんによると、こよりさんは「これは裏切りだ」と判断するボーダーラインが少し厳しいのかもしれない、と指摘。相手にそんなつもりがなくても、自分が「裏切られた」と思った瞬間に、世界から切り離されて一人ぼっちになってしまう…。

では、どうすればその苦しみから逃れられるのでしょうか?マリンさんのアドバイスは、まさに逆転の発想でした。

宝鐘マリン
宝鐘マリン

だから自衛のために自責した方が逆に楽な時があって (中略)自分が悪かったんかもて思った方が楽な時があって、意外と楽な逃げ道これ。

つまり、「あの人が悪い!裏切られた!」と他人を責めるのではなく、「もしかしたら、自分にも悪かったところがあったのかも?」と考えてみる。

これは、自分をいじめるためではありません。他人を「敵」や「加害者」だと決めつけてしまうと、その人との関係が壊れ、本当に「一人ぼっち」になってしまうかもしれないからです。

でも、「自分にも原因があったかも」と思えれば、相手を嫌いにならずに済みます。結果として、孤独を感じずに済むのです。これは、他人を許すためというより、つらい孤独感から自分の心を守るための「自衛」であり、「楽になるための逃げ道」なのだとマリンさんは語ります。

人間関係に疲れたとき、「相手が悪い」と考えるのは簡単です。しかし、マリンさんのように、「自分に原因があったかも」と考えてみることで、相手を一方的に悪者にするのをやめる。そうすれば、「まだ友達はいる」「自分は一人じゃない」と思える心の余裕が生まれるのかもしれません。

もちろん、何でもかんでも自分のせいにする必要はありません。しかし、生きづらさを感じた時に、物事の捉え方を少しだけ変えてみるという選択肢は、あなたの心を少しだけ軽くしてくれる「お守り」になるはずです。

1 COMMENT

匿名

船長は人間完成形、フリーザ様の様に後何回形態を残しているのだろう。これからも崇拝していける悦びを感じ得ない。

返信する

コメントはお気軽にどうぞ!