火威青が活動休止を発表 適応障害と診断 復帰への強い意志も明かす

VTuberグループ「hololive DEV_IS」所属の火威青さんが、体調不良による「適応障害」の診断を受け、活動を一時休止することが発表されました。所属事務所のカバー株式会社が3月21日に公式発表を行い、同日20時からは本人による説明配信も実施され、多くのファンに向けて現状が報告されました。

適応障害の診断で活動休止へ

発表によれば、火威青さんは近頃体調不良が続いており、医師の診察を受けた結果「適応障害」と診断されたとのことです。これを受け、心身の回復を最優先に考え、当面の間活動を休止する決断がなされました。

カバー社は公式コメントで「運営としてこれ以上の活動を強いることはせず、回復に向けて活動休止することが最善であると判断いたしました。」と本人の回復を見守っていく姿勢を示しています。

本人の配信で語られた真意と決意

活動休止が発表された同日20時、火威青さんは自身のYouTubeチャンネルにて「ちょっとお休みをもらいます!!!!【火威青】」というタイトルで生配信を実施。多くの視聴者が見守る中、「仕事頑張りすぎました!!」と語り、体調を崩した経緯を率直に説明しました。

また、配信内では「君ら(リスナー)のせいじゃないよ」とファンを気遣う発言も。彼女の周囲にはReGLOSSのメンバーやマネージャー、スタッフが温かい言葉をかけてくれたといい、「休め!」「休みましょう!」といった励ましが心の支えになっていることを明かしました。

さらに、配信の最後では「戻ってこない可能性は100億%無い」と力強く断言。復帰への強い意志を感じさせ、多くのファンからは「青くん、お大事に」「ずっと待ってるよ」といった温かいコメントが寄せられました。

火威青さんの突然の活動休止に、ファンの間では驚きとともに心配の声が広がっていますが、同時に「ゆっくり休んでほしい」「戻ってきたときは全力で応援する」といった前向きなメッセージも多数見受けられました。

ReGLOSSとしての活動にも注目が集まる中、今後のグループの動向にも関心が高まっています。カバー社および関係者は、今後の火威青さんの体調と相談しながら、復帰時期や活動再開については改めて案内する予定としています。

コメントはお気軽にどうぞ!