雪花ラミィ、YAGOO社長との1時間の個人面談!「全部メモされてて焦った…」

ホロライブに所属する5期生の雪花ラミィさんが、自身の配信で、ホロライブを運営するカバー株式会社の社長・谷郷元昭さん(愛称:YAGOO)との個人面談を行ったことを報告しました。

当初はマネージャーも同席すると思っていたラミィさんですが、まさかの社長との直接対話に。しかも、話した内容をYAGOO社長がパソコンにすべてメモしていたことが判明し、「変なこと言ってないかな…」と焦ったことを明かしました。

1時間オーバー!面談で語られたこと

ラミィさんが「YAGOO面談」と呼ぶこの個人面談。もともと1時間の予定でしたが、話が弾み、なんと時間をオーバーするほど盛り上がったそうです。トークのネタが持つか不安だったというラミィさんですが、YAGOO社長からも話を振ってくれたおかげで、無事に乗り切れたと語ります。

面談では、主に以下のようなことが話されました。

  • ホロライブへの感謝: まずは、ホロライブに入れてもらったことへの感謝の気持ちを伝えたそうです。
  • 「ねぽらぼ」をもっと押したい!: 同期の獅白ぼたんさん、桃鈴ねねさん、尾丸ポルカさんとのユニット「ねぽらぼ」の活動を、さらに盛り上げていきたいという熱い想いを伝えました。
  • 今後の活動について: これから挑戦してみたいことなど、自身の活動に関する展望を相談しました。
  • 仲の良いメンバー: 「同期以外で仲の良いメンバーは?」という質問に、天音かなたさんや大空スバルさん、白銀ノエルさんなど、いつも交流のあるメンバーの名前を挙げたそうです。
  • マネージャーさん、働きすぎ問題: 自身のマネージャーが頑張りすぎていることを心配し、「何とかしてあげてください」と労働環境の改善を直訴したことも明かしました。

そして、ラミィさんが話した内容は、YAGOO社長によってパソコンに記録されていたのです。

雪花ラミィ
雪花ラミィ

マジ学校みたいだったよ!それをパソコンに打ってラミィが言ったこと残されてる。どうしよう。変なこと言ってないかな。

まるで学校の先生との面談のような雰囲気に、ラミィさんはかなりドキドキしてしまったようです。

「YAGOO面談」の正体

今回の面談は、YAGOO社長が主催する「お茶会」とは少し違うようです。ラミィさんの話によると、この個人面談は希望制で、「話したいことがある」と希望したタレントがYAGOO社長と直接話せる貴重な機会とのこと。

ラミィさん自身、デビューしてから5年間でこのような機会は初めてだったと語っており、タレント一人ひとりの声を直接聞こうとする会社の姿勢がうかがえます。

雪花ラミィ
雪花ラミィ

改善できるところは改善しようとしてくれてるっていう。この環境はすごくいい環境だなと思った。なんかほんのことすごく考えてくれてるなって。

このように、ラミィさんは会社の環境づくりに感謝の気持ちを表していました。

ニコニコおじさん?YAGOO社長の意外な素顔

緊張するラミィさんとは対照的に、YAGOO社長は終始ニコニコと話を聞いてくれていたそうです。ラミィさん曰く「もうニコニコおじさんだった」とのこと。

また、YAGOO社長がラミィさんに対して「お酒」と「雑談」のイメージが強いと話したことも判明。自分の活動をそこまで知ってくれていることに、ラミィさんは驚きつつも嬉しさを感じたようです。

そして面談の最後に、ラミィさんは一番伝えたかったという熱い想いをぶつけました。

雪花ラミィ
雪花ラミィ

でも最後に伝えたかったんですけど、本当にホロライブに入れてよかったです。何十年後もラミィ、ホロライブでやっていきたいと思ってるんで、よろしくお願いしますって伝えた。

この言葉に、YAGOO社長も「こちらこそ、よろしくお願いしますね」とニコニコしながら返してくれたそうです。ファンにとっても、これ以上嬉しい言葉はありませんね。

社長とタレントが直接対話し、意見を伝えられる風通しの良さは、ホロライブがこれからもファンに愛され、成長していくための大きな強みになるはずです。ファンとしては、ラミィさんをはじめ、タレントの皆さんが安心して活動できることを願いつつ、今後のさらなる活躍に期待したいです。

6 COMMENTS

匿名

社長がタレントを気に掛けるのはすごく良いことだけど、社長が出張らなければいけない組織な時点でやばいよなぁ。中間がまともに機能してないって。

返信する
匿名

そういう考えもあるよね。パッと見超ホワイトに見えるけど、普通は代表と個人面談なんてまずない。
その為に中間管理職がいるのだから。
ある意味中間管理職の人の顔を潰すって事だしね。
直の上司じゃなく社長にチクるみたいな。

でも、ホロも入れ換えが多かったんで社長も人気タレントが続々辞めて個人で独立して~の流れが多く不安に思ってる部分もあったと思うからこその面談なんだろうね。
こういうのは形だけでも嬉しいけど、タレントよりもまず職員の話聞いてあげた方が良い。

返信する
匿名

方向性の違いが生まれないようにこうやって本音を言わせてもらえる環境を作るのはええことちゃうかね。
マネージャーがしんどそうってのも言ってくれるのは優しいw

返信する
匿名

昔はYAGOOもホロメンと二人三脚でやってたのに会社の急激な成長で
もはや直接会ったこともないホロメンまで居るような状況になってしまって
YAGOOもちょっと寂しかったんじゃないかな?
それにしてもお茶会ならまだしも面談受け付けますで手を上げるラミィもすごい

返信する
匿名

「会社と方向性の違い」で何人も辞めちゃってるからVと会社で擦り合わせしてますよってポーズだけでもしておかないとね。

返信する

コメントはお気軽にどうぞ!