ホロライブの人気メンバーである大空スバルさんが、自身の配信でデビュー当時の思い出を語り、その中で白上フブキさんの当時の様子について衝撃的なエピソードを明かしました。まだ駆け出しだった頃のスバルさんを助けたフブキさんの行動や、事務所でのフブキさんの存在感が「王」のようだったと語るスバルさん。一体どのようなエピソードが飛び出したのでしょうか?
ホロライブ初期の「困ったちゃん」と「救世主」
ホロライブの黎明期、まだ配信環境も整っておらず、手探り状態で活動していたメンバーも少なくありませんでした。そんな中、大空スバルさんも機材トラブルに悩まされていた一人だったようです。

当時、配信とかSwitchのキャプチャーができなくて、画面が配信に映ってるかどうかの確認とかもしてなくてなんでこれキャプチャー映らないんだみたいな。困ってたらフブちゃんが通りかかって助けてくれたんだよね
スバルさんは、配信中にSwitchの映像が映らず30分も困っていたところ、偶然通りかかったフブキさんに助けてもらったと語っています。当時のフブキさんは、困っているメンバーを巡回してはサポートしていたようです。

当時はフブちゃんがすごい巡回してて困ったら助けてくれた
フブキさんのメンバーへのサポートがいかに手厚かったかがわかるエピソードです。
デビュー当時から「王」の風格!フブキの圧倒的存在感
スバルさんの語るフブキさんのすごさは、サポートだけにとどまりません。事務所でのフブキさんの存在感は、当時から際立っていたようです。

フブちゃん最初から風格があった。事務所にフブちゃん入ってくると「おお!」みたいになってた。「あれがフブキさんか!」みたいな
事務所に入ってきただけで空気が変わるような存在感があり、当時そのような雰囲気を持っていたのは、ときのそらさんと白上フブキさんの二人だけだったとスバルさんは言います。
今回のスバルさんの配信で、ホロライブ初期の貴重なエピソードが多数語られました。特に、白上フブキさんが当時からメンバーのサポートに奔走し、事務所内でも「王」のような風格をまとっていたという話は、彼女がグループを牽引する存在として、いかに初期から重要な役割を担っていたかを物語っています。
その他の記事

【7月31日まで】ホロライブグッズが送料500円!ホロナツ送料半額キャンペーンを見逃すな!

あなたのイラストが公式カードに?!ホロライブ「ホロナツパラダイス イラストコンテスト」開催!

「ホロナツフェア at ゲーマーズ」開催決定!オリジナルポストカードをゲットしよう!

百鬼あやめ、『超ゲマ2』の裏側を語る。4人揃っての『夜光通信』に「泣くかと思った」

【VTuber】星街すいせい、奇跡の「Switch2」入手!残り1個だった

【ホロライブ】ときのそら&一条莉々華が登場!TECH.C.コラボオープンキャンパス第4弾が8月3日開催!

ホロライブ AZKi 新曲「未来カンパネラ」マイリストキャンペーン開催!

【ホロライブ】星街すいせい、さくらみこの”働きすぎ”を本気で心配「もっと休んで」

轟はじめ、登録者98万人を達成!しかし代償は前髪?

姫森ルーナ、さいたまスーパーアリーナでガチ不審者扱い!?「超超超超ゲーマーズ2」で起きた衝撃の入場トラブル

『その着せ替え人形は恋をする』とVTuber「宝鐘マリン」がお互いの服をコスプレ!フィギュア化も決定

『麻雀格闘倶楽部Sp』×常闇トワコラボ開始!高さ34cmの特大アクリルスタンドを手に入れるチャンス!

AZKi、地獄企画『ダジャレASMRバトル』の裏側を激白!ベテラン「すばおか」と対照的な新人・音乃瀬奏の奮闘

ホロライブさくらみこ、『電気椅子ゲーム』の裏側を激白!不敗フブキへの仕掛けと「ケツが割れた」衝撃の痛みを語る

大空スバルと姫森ルーナ、ちいかわグッズ求め「くら寿司」で7400円の死闘!待ち受けたのは情報戦での”敗北”だった…

あなたは探偵?それとも怪盗?ホロライブの謎解きイベントが池袋で開催!

兎田ぺこら、宝鐘マリンらホロライブ3期生の超特大ぬいぐるみが登場!7月10日より予約受付

風真いろは、大阪観光で店員に声をかけられ”風真くん”で対応!?イケボ故の悩みも告白

ホロライブAZKi、『罵倒ASMR』を計画中!?さくらみこ制作の衝撃サムネを公開!

兎田ぺこら、ファンを「浮気者」発言!料理研究家リュウジの話題から始まった”ユニコーン”との関係性の変化
当時は始祖のソラちゃんと登録者が飛び抜けてたフブさんがそりゃオーラぐらい纏う
多分ドア開けたら強い風が吹いて右目に緑の火が灯ってた
かわ余
初期の頃は事務所がサポートしようにも何でも出来すぎて、事務所から何やったら良いですか?って聴かれたらしいし、事務所が作ったりした新技術のテスターみたいな事やってたよねぇ。(何ならホロライブ事務所に箱推し概念持ち込んだのも恐らくフブさん)