全国のアニメイトおよびアニメイト通販にて、人気VTuberグループ「ホロライブプロダクション」を大々的にフィーチャーした『ホロライブプロダクション “墨彩の宴”フェア ~推すならば 飾って魅せよう ホロライブ~』が、2025年4月30日(水)より開催されます。期間中は、購入特典として限定ブロマイドがもらえるほか、ファン参加型の店舗ディスプレイコンテストも同時開催されます。
フェア概要
本フェアは、2025年4月30日(水)から6月1日(日)までの期間、全国のアニメイト各店およびアニメイト通販にて実施されます。「墨彩」をテーマにした、ホロライブプロダクションの新たな魅力に触れることができる企画となりそうです。
購入特典:限定ブロマイド(全10種)をプレゼント!
フェア期間中、対象となるホロライブプロダクション関連商品を購入・予約すると、条件に応じてフェア限定の**「ブロマイド(全10種)」**がランダムで1枚プレゼントされます。

- グッズ: ご購入・ご予約内金2,200円(税込)ごと に1枚
- 書籍: ご購入・ご予約(内金全額必須)1冊ごと に1枚
- CD・DVD・BD: ご購入・ご予約(内金2,200円(税込)以上必須)1点ごと に1枚
全10種類の絵柄はランダム配布となっており、コレクション性の高い特典です。ファンにとっては見逃せない機会となるでしょう。 ※特典はなくなり次第終了となります。
ファン投票型!店舗ディスプレイコンテストも同時開催
フェア開催を記念して、全国のアニメイト122店舗が参加するディスプレイコンテストも開催されます。各店舗が10グループに分かれ、それぞれ担当するホロライブタレントをテーマに、“最も輝けるステージ(コーナー装飾)”を作成。その出来栄えをファンが投票し、最も素晴らしいステージを決定するという、参加型の企画です。
- 投票期間: 2025年4月30日(水)~2025年6月1日(日)
- 結果発表: 2025年6月下旬頃(予定)
アニメショップで開催されるフェアは、限定特典だけでなく、趣向を凝らした店内装飾も楽しみの一つです。ファン投票型のコンテストは、各店舗の創意工夫を促し、フェア全体を盛り上げることが期待されます。ぜひお近くの店舗のディスプレイをチェックし、投票に参加してみてはいかがでしょうか。
https://www.animate.co.jp/ex/hololive_bokusai_dc
明日4月30日からスタートする『ホロライブプロダクション “墨彩の宴”フェア』。限定ブロマイドのゲットや、各店舗の力作ディスプレイ巡り、そしてコンテスト投票と、様々な楽しみ方ができそうです。詳細はアニメイト公式サイトや店頭でご確認ください。
その他の記事

【ホロライブ】ときのそら&一条莉々華が登場!TECH.C.コラボオープンキャンパス第4弾が8月3日開催!

ホロライブ AZKi 新曲「未来カンパネラ」マイリストキャンペーン開催!

【ホロライブ】星街すいせい、さくらみこの”働きすぎ”を本気で心配「もっと休んで」

轟はじめ、登録者98万人を達成!しかし代償は前髪?

姫森ルーナ、さいたまスーパーアリーナでガチ不審者扱い!?「超超超超ゲーマーズ2」で起きた衝撃の入場トラブル

『その着せ替え人形は恋をする』とVTuber「宝鐘マリン」がお互いの服をコスプレ!フィギュア化も決定

『麻雀格闘倶楽部Sp』×常闇トワコラボ開始!高さ34cmの特大アクリルスタンドを手に入れるチャンス!

AZKi、地獄企画『ダジャレASMRバトル』の裏側を激白!ベテラン「すばおか」と対照的な新人・音乃瀬奏の奮闘

ホロライブさくらみこ、『電気椅子ゲーム』の裏側を激白!不敗フブキへの仕掛けと「ケツが割れた」衝撃の痛みを語る

大空スバルと姫森ルーナ、ちいかわグッズ求め「くら寿司」で7400円の死闘!待ち受けたのは情報戦での”敗北”だった…

あなたは探偵?それとも怪盗?ホロライブの謎解きイベントが池袋で開催!

兎田ぺこら、宝鐘マリンらホロライブ3期生の超特大ぬいぐるみが登場!7月10日より予約受付

風真いろは、大阪観光で店員に声をかけられ”風真くん”で対応!?イケボ故の悩みも告白

ホロライブAZKi、『罵倒ASMR』を計画中!?さくらみこ制作の衝撃サムネを公開!

兎田ぺこら、ファンを「浮気者」発言!料理研究家リュウジの話題から始まった”ユニコーン”との関係性の変化

ローソン「ホロライブ」キャンペーンが7月8日(火)朝7時より開催!

兎田ぺこら、紫咲シオン卒業に「心にぽっかり穴」 手紙の裏話も明かす

ホロライブ卒業生の『召喚』ライブ演出が話題 博衣こより、holoXでの実現可能性に言及

ホロライブ大神ミオ、VTuber志望者へ成功への道筋を示す

白上フブキ、轟はじめの『ドオー愛』と、さくらみことの「マネージャー先読み対策」を語る