2025年4月26日(金)にホロライブからの卒業を控える紫咲シオンさんが、戌神ころねさんとの最後のコラボ雑談配信(4月23日)で、自身の胸の内を赤裸々に語りました。「ホロライブは人生」と振り返りつつ、卒業を決断した理由や未来への思いを明かし、戌神ころねさんもその言葉に深く共感しました。
「ホロライブとは?」シオンさんの答えは「人生の楽しかった記憶」
配信中、戌神ころねさんから「ホロライブとは?」と問われた紫咲シオンさん。「死んだ後に人生を振り返った時に『うわあ、あの時楽しかったな』って思う部分が詰まってる」と語り始めました。特に、ホロライブ加入初期の3~4年前が「シオンの人生の最大点、最大の頂点だったと思ってて。一番ピークだったなって、楽しかったなって思うのがそこ」と、かけがえのない思い出であることを強調。「ホロライブは人生って言ってもいいぐらいでかいものだね」と、自身の活動におけるホロライブの存在の大きさを表現しました。

楽しかった思い出と、変化の中で生まれた新たな決意
戌神ころねさんも、初期の頃(メンバーもスタッフも少なく、みんなで手を取り合って小さな目標を成し遂げていた時期)の思い出に共感を示します。しかし、グループが大きく成長し変化していく中で、紫咲シオンさんの中には新たな気持ちが芽生えていました。

「シオンの本当の幸せをこれから探しに行きたいなっていうのが今なんだよね」
楽しかったホロライブでの思い出は宝物にしつつ、未来に向けて新しい一歩を踏み出す決意を固めたことを明かしました。「卒業した後にまた人生を振り返った時に『楽しかったなあん時』っていうのが生まれるようなものをもう1個作りたい」と、前向きな目標を語りました。
卒業への理解と共感、そして変わらぬ絆
紫咲シオンさんの決断に対し、戌神ころねさんは「素敵な決断だと思うよ」と優しく受け止め、深い理解を示しました。そして、「シオンと出会えといてよかった」「シオンと出会えたこと、結構でかかったと思う」と、二人の間に築かれた固い絆と出会いへの感謝を伝えました。
感動と応援の声が殺到
この二人の心温まる、そして切ない対談に、ファンからは多くの感動と応援のコメントが寄せられました。 SNSなどでは、「シオンちゃんの正直な言葉、全部心に響いた」「ホロライブがシオンちゃんの人生そのものだったんだね…」「新しい場所で、シオンちゃんが本当の幸せを見つけられますように!」といった、感動、共感、そして別れを惜しむ声で溢れていました。
その他の記事

ホロライブ・戌神ころね、母と金沢・福井旅行へ!珍道中エピソード披露

ホロライブ大神ミオ、VTuber志望者へ成功への道筋を示す

ホロライブ・大神ミオ、配信追えないファンへ温かい回答「名乗っていい!自分のペースで推して」

ホロライブ・猫又おかゆ、「30代の準備」を痛感!? 親知らず4本抜歯計画も告白

ホロライブ卒業生の『召喚』ライブ演出が話題 博衣こより、holoXでの実現可能性に言及

星街すいせい、初の単独展覧会「SUISEI ARCHIVES」開催決定!池袋・名古屋で音楽の軌跡を辿る

ホロライブ・戌神ころね、RUST企画不参加の理由を告白 「配信荒れるのやだ」

アニメイト『ホロライブ “墨彩の宴”フェア』4月30日開始!限定ブロマイド配布&店舗ディスプレイコンテストも開催

ホロライブ・大神ミオ、紫咲シオン卒業ライブに言及 「たくさん悩んで決めたこと」 幸せな未来願い労いの言葉

ホロライブEXPO後夜祭「bonus stage」全国6都市で開催決定!展示・グッズ販売に加え体験企画も満載

兎田ぺこら、紫咲シオン卒業に「心にぽっかり穴」 手紙の裏話も明かす

ホロライブ・紫咲シオン、今夜卒業ライブ「戻ってこないから“卒業”選んだ」ファンへ最後のメッセージと感謝

ホロライブ・猫又おかゆ、登録200万人間近に不正アクセス騒動!? 犯人はまさかの…

猫又おかゆ 2ndアルバム発売記念!ゲーマーズでパネル展&スタンディ抽選キャンペーン開催決定!

コトブキヤ×ホロライブ『推しコレカード』キャンペーン第6弾が5月1日開始!5月はラプラス・ダークネスが店内ナレ&パネル担当!

ホロライブ・AZKi、即完売のメジャーデビュー後初ワンマン『声音エントロピー』がBlu-ray化!6月25日発売決定

ホロライブ・大空スバル、痛恨のミス! Nintendo Switch 2予約忘れを告白 フブキのリマインドも空しく…

ホロライブ×ジョイポリス第5弾、いよいよ明日抽選開始!5期生と話せる「ホロ×マッチ」詳細まとめ 「SWEETY PARTY」開催

ホロライブ・紫咲シオン&猫又おかゆ、初期ホロライブを回顧「アイドル事務所じゃなかった」成長と変化、加入秘話も語る

ホロライブゲーマーズのエナドリ「ホロチャージ!」4月29日発売決定!描き下ろしパケ&豪華購入者キャンペーンも
ベンチャー企業の社長の精神性を感じた