ホロライブ6期生「秘密結社holoX」の用心棒として絶大な人気を誇る風真いろはさんが、先日行った雑談配信にて、普段から視聴しているという外部のVTuberの名前を告白しました。
みんなのおすすめのVTuberさんいたら教えて!
事の発端は、ファンとの交流を深めようとする風真さんの発言でした。自身の見聞を広げたいという思いから、視聴者におすすめのVTuberを聞いたのです。

みんな、おすすめのVTuberさんいたら教えて!ござるも見るから。
ファンからは様々なVTuberや事務所(箱)の名前が挙がりました。
「プライベートで見ているのは…」明かされたVTuberの名は「ルンルン」と「赤見かるび」
配信が和やかに進む中、ファンからの「ござるは何見てる?」という問いに、ついに風真さんはプライベートで視聴しているVTuberの名前を明かしました。
一人目として名前が挙がったのは、にじさんじ所属のルンルンさん。


ルンルンさん見てる。あんな小さき可愛い生き物見るしかないじゃん!
照れながらも、その可愛らしさに夢中であることを告白。ファンからは「やっぱり!」「好み分かりやすいw」といった納得のコメントが殺到しました。
さらに、もう一人として名前を挙げたのは、VTuberの赤見かるびさん。チョコレートのCMがきっかけでファンになったと語ります。

特徴的な笑い声が好きで、ゲーム内容は分からなくても話しているだけで可愛くて見てしまうと、その魅力を熱弁しました。
なぜ外部VTuberを見る?
風真さんは、なぜ寝る前などのリラックスタイムにホロライブメンバーではなく、外部のVTuberを視聴するのか。そこには、彼女のプロ意識の高さがうかがえる深い理由がありました。

(ホロメンの配信は)潜在意識がお仕事方面、配信方面に行っちゃうみたいで。不眠の一つの…あれになってたから。最近は寝る前は、箱外の普通に1ファンとして見れる人を見てる
ホロライブのメンバーはもちろん大好きな仲間である一方、同じ事務所で活動するからこそ、無意識に仕事の視点で見てしまい、脳が休まらないとのこと。
純粋な一人のファンとしてコンテンツを楽しむために、あえて外部の配信を選んでいるというのです。
配信中にXをフォロー
そして配信のクライマックス、風真さんはただ「好き」と語るだけでは終わりませんでした。名前を挙げたVTuberとの交流に意欲を見せ行動に出ます。

最近見てるルンルンさんとかにも声かけられるようになりたいな…。よし、ちょっとシレッとXフォローしに行こう今から。
配信中にルンルンさんと思われるアカウントをその場でフォロー。事務所や立場の垣根を越えた交流に向け、一歩を踏み出しました。
まとめ
今回の配信は、風真いろはさんが純粋なVTuberファンとしての一面を覗かせただけでなく、ホロライブ、にじさんじ、そして個人勢といった事務所や立場の垣根を越えた未来のコラボを強く期待させる回となりました。
その他の記事

戌神ころね、雪花ラミィ本人を前に“雑な声マネ”を披露!猫又おかゆの「あんあん声」への対処法も伝授?

天音かなた、結石との闘い11日目!シャワー中に発見した”白い破片”の正体とは…

悠針れい、涙の告白。前職を辞めた本当の理由と「歌ってみた」に込めたたった1つの決意とは?

雪花ラミィ、YAGOO社長との1時間の個人面談!「全部メモされてて焦った…」

猫又おかゆ、戌神ころねの「究極の包容力」を語る。一方、自身の“ポンコツ”エピソードも次々披露

兎田ぺこら6周年記念ライブ「ペコラッシュ」開催!ファン待望のパチスロ曲満載でお届け!

尾丸ポルカ、ラプラスの「おかず動画」に困惑も「尊敬する」!?

【ホロライブ】「おめえかよ!」仮眠室で恐怖に震える戌神ころね、隣でスヤスヤ寝ていたのは”さくらみこ”だった!

ホロライブ総勢48名が歌い繋ぐ!『ホロナツ ゲキアツ!真夏の歌枠リレー』開催!

【7月31日まで】ホロライブグッズが送料500円!ホロナツ送料半額キャンペーンを見逃すな!

あなたのイラストが公式カードに?!ホロライブ「ホロナツパラダイス イラストコンテスト」開催!

「ホロナツフェア at ゲーマーズ」開催決定!オリジナルポストカードをゲットしよう!

百鬼あやめ、『超ゲマ2』の裏側を語る。4人揃っての『夜光通信』に「泣くかと思った」

【VTuber】星街すいせい、奇跡の「Switch2」入手!残り1個だった

【ホロライブ】ときのそら&一条莉々華が登場!TECH.C.コラボオープンキャンパス第4弾が8月3日開催!

ホロライブ AZKi 新曲「未来カンパネラ」マイリストキャンペーン開催!

【ホロライブ】星街すいせい、さくらみこの”働きすぎ”を本気で心配「もっと休んで」

轟はじめ、登録者98万人を達成!しかし代償は前髪?

姫森ルーナ、さいたまスーパーアリーナでガチ不審者扱い!?「超超超超ゲーマーズ2」で起きた衝撃の入場トラブル

『その着せ替え人形は恋をする』とVTuber「宝鐘マリン」がお互いの服をコスプレ!フィギュア化も決定
箱外のコラボは、どちらかといえば個人勢(無所属)がメインになりがちな気がする(しぐれういさんとか)。
市場的な競争とかはあると思うが、個人的には箱外のコラボをどんどんやって欲しいなと思ってる。タレントさんにとっても、知見を広げる良い機会だし、何よりも「いつメン」みたいに交流が深い箱内とは違う側面も見せられるから。