【ホロライブ】YouTubeから「子供に見せても大丈夫」とお墨付きをもらった団長【白銀ノエル】

ホロライブ所属の人気VTuber・白銀ノエルが、YouTubeの「子供向け設定」機能にまさかの“全年齢認定”をされてしまい、自らの配信中に困惑とツッコミを連発。話題となったその場面をご紹介します。

YouTubeが勝手に「子供向け」に設定? ノエル団長の戸惑い

白銀ノエルがある日、自身の動画に届くコメント欄に違和感を抱きました。

「団長のポケモンコメント見れないと思ったら子供向け動画になってます!」

YouTubeの設定が自動的に「子供向け」となっていたことに気づいた団長。あまりに場違いな認定に動揺を隠せません。

白銀ノエル
白銀ノエル

明らかに子供向けじゃないのにまずいぞ…こんな胸してさ、子供向けのわけねえだろう!

ツッコミは止まりません。「そんなわけねえだろ」と連呼しつつ、配信のどこかで間違った認定が入ってしまったのでは…とパート5の動画を疑い始めます。

団長「設定してない!」→実はYouTubeの自動判定

動画の子供向け設定は本人が行ったものではなく、YouTube側の自動判定によるものであることが判明。

白銀ノエル
白銀ノエル

団長設定してないんだけど…あ、YouTubeが設定してる!?おいおいマジかよ

ここで白銀ノエルは思わず笑ってしまいます。

白銀ノエル
白銀ノエル

あーっと、団長、全年齢の女になっちゃいました(笑)

“胸ナーフ”が原因? 衣装と認定の関係性に言及

YouTubeの子供向け認定の理由を探る中で、ノエル団長はある「衣装の変化」が影響しているのではと推察します。

白銀ノエル
白銀ノエル

パート5の服装がさ、一番胸がちっちゃく見える服なんだよ

これにより、YouTubeのAIが全年齢向けと判断した可能性が浮上。「胸をナーフしたら白銀ノエルは全年齢になる」という、自虐とも取れる名言も飛び出しました。

「お母さんと一緒」風に見えた可能性も? 反応続々

団長は冗談交じりに、「母親目線で安心感のある配信に見えたのかもしれない」とも分析。

白銀ノエル
白銀ノエル

お母さんと一緒みたいなお姉さんに見えたんかな

さらには、親子視聴に向けたPRまで冗談めかして披露。

白銀ノエル
白銀ノエル

おたくの子供が白銀ノエルを見てても大丈夫です。なんてったって、YouTubeで子供向けと設定されています!

今後の見通しとファンの反応

今回の件はAIによる判定ミスか、または衣装やトーンの変化による偶然の一致か。しかし、視聴者からは「逆に安全性を証明されたのでは」「子供にも優しい団長」といったポジティブな声も上がっています。

一方で、ノエル団長本人は「ちょっとこれはマズいんじゃないか」と困惑を見せていたため、今後は配信ごとの設定確認にも気を配る可能性がありそうです。

今回のエピソードは、AIによる判断の面白さと、VTuberならではのコンテンツが交差した、まさに“ネット時代の笑撃”。白銀ノエルの柔らかくユーモラスなリアクションが視聴者の笑いを誘いました。

「胸をナーフしたら全年齢」という名言も生まれた今回の事件。果たして次はどんな“誤認定”が飛び出すのか。今後のホロライブ配信にも注目です。

1 COMMENT

コメントはお気軽にどうぞ!