星街すいせい「210円」の呟きが話題沸騰!その理由にファンもほっこり

VTuberの星街すいせいさんが2024年12月28日、「星街すいせい 210円」とX(旧Twitter)で投稿。この短い呟きがファンの間で大きな話題となり、「どういう意味?」と多くの注目を集めました。その背後には、思わず笑顔になるエピソードが隠されていました。

「210円」ってどういうこと?福岡公演の日に起きた出来事

この日は、星街すいせいさんの全国ツアー「Hoshimachi Suisei Live Tour 2024 “Spectra of Nova”」福岡公演の日。福岡市の主要駅である博多駅から、ライブ会場の最寄り駅呉服町駅までの地下鉄運賃が、210円だったのです。

ライブ会場へ行く方へ向けて地元の駅員さんが「星街すいせい210円」と書いた張り紙で会場までの交通費を知らせました。その写真がSNSで拡散され、すいせいさん本人の目にも留まったようです。

ファン大興奮!「210円で星街すいせいに会える!」と話題に

星街すいせいさんがこのフレーズを呟くと、ファンは大盛り上がり。「210円ですいちゃんに行けるなんて最高!」や「博多から呉服町への210円がすごく特別に感じる」といったコメントが相次ぎました。

駅員さんの遊び心と、すいせいさんのセンスある反応が、心温まるものにしています。

8 COMMENTS

匿名

アーチスト名とそこまでの運賃を掲示するのはよくあることと鉄オタが言ってた。

返信する
匿名

その説もありますが、実はその張り紙にすいせい列車と『4000形といろは、似ています』と書いていたので、恐らくホロリス(あともしかしたら鉄オタ)が書いたもだと思われます!(実は名誉星詠みのいろはがこの文章にいる)
この話が本当だったらすごい話w(でも、すいせい列車って書いているからね〜)

返信する
匿名

福岡市営地下鉄さんには感謝しかないですね!(ただし博多から呉服町に行くと中洲川端で階段を使っての乗り換えで、かつ遠回りなので鉄オタ目線から言うとあまりおすすめはできない)

返信する

コメントはお気軽にどうぞ!