ホロライブのVTuber・角巻わためさんが配信中に「新PCのスペック提案」を受け取ったことを明かし、視聴者を驚かせました。

「ついにわための新PCのスペック提案が来まして、だいぶすごいマシンが来たんだけど…」
と語り、なんとCPUにはIntelの最新シリーズ「Core Ultra」が採用される予定だと報告。

これまでお馴染みだった「Core iシリーズ」から、最新の「Core Ultra」へとついに変えたようです。。
驚きの価格提示…「予算のほぼ2倍」にわためいと仰天!
さらに、わためさんは提案されたPCの価格にも驚愕した様子。

「今のパソコンよりほぼ2倍ぐらいの金額が来てびっくりしている」
視聴者の間でも「100万円いくのでは?」といった声が飛び交う中、わためさんは概算で「50~60万円ぐらいかな」と推測。
ただし、ここには「GPU」による大きな価格差が隠されていました。
GPUはまさかの5090搭載案、わためいとも困惑
今回のスペック提案の目玉は、NVIDIAの最上位GPU「GeForce RTX 5090」の搭載。

「GPUがNVIDIA GeForce RTX 5090を提案していただいてて…」
わためさんは「これ大丈夫なのかな…」「恐ろしい」と不安げに語りつつも、現行の4090モデルや下位の4080モデルとの性能差や価格差に注目しました。
視聴者からも「4090でも十分では?」「4080に下げると性能落ちるのでは?」と意見が続出。議論は白熱し、わためいとたちの真剣なスペック検討が語られていました。
5090は必要?配信・編集環境としての今後の課題
わためさんは、配信活動やYouTube動画編集などの用途を踏まえて検討を進める構えです。

YouTube載せようと思うと画質下げないといけないしな…なら5080でもいいか…
ただ、5090の圧倒的な性能は魅力的であり、最終的に「5090で行くか…」と悩む様子も見せました。高性能GPUは「ゲーム実況」「高解像度動画編集」など配信活動で活かせる一方、価格や排熱などの課題も考慮しなければなりません。
角巻わためさんの新PCをめぐる配信では、最先端のPCパーツ事情や、配信者としてのリアルな悩みが垣間見えました。
その他の記事

【ホロライブ】GAMERSとのコラボフェアが7月1日より開催!限定オリジナルステッカーを手に入れよう!

百鬼あやめ、猫又おかゆの下ネタを意外と受け入れられる様子

【ゲーマーズ全店&AKIHABARA本店】天音かなた 2nd Album『Trigger』発売&1stソロライブ開催記念 お祝いキャンペーン開催!

猫又おかゆ、みこスバミオの“格が違う”強さを語る 一方で自身は「ゲマズで一番の心配性」大神ミオの優しさに救われた秘話も

雪花ラミィ、トーク力向上を宣言!目標は戌神ころね、天音かなたからは「脳内ツッコミ」の極意を学ぶ

【ホロライブ】星街すいせい、Switch2が当たらなすぎて最後の手段!「田舎バフ」に全てを賭ける衝撃の告白

【星街すいせい】アニメ最終回のために30万円のPCを大移動!?「わがまますいちゃん」のガチオタクすぎる悩み

ホロライブ風真いろは、ガチで見てるVTuberは!?

【食文化の謎】白銀ノエルが語る!カンピロバクターに4回なった団長が明かす「九州の鶏刺しが安全な理由」とは?

【ホロライブ】白銀ノエル、大空スバルのチャット欄を覗き見し腹筋崩壊w 「w」の数が衝撃的すぎると話題に

【ホロライブ】YouTubeから「子供に見せても大丈夫」とお墨付きをもらった団長【白銀ノエル】

白銀ノエル、長引く喉の不調をホロメンに相談 「心も身体も救われた」

鷹嶺ルイ「ZIG-ZAG」ファン参加型キャンペーン開催!

【予約開始】ねんどろいど 兎田ぺこら 私服衣装Ver.

風真いろは生誕LIVE2025

「hololive CITY’24」にてリアル脱出ゲームを同時開催!チケット情報について

【ホロライブ】猫又おかゆ、旅行に“マイ枕”を持っていくこだわり語る「キャリーケースに枕入れるのアリ!」

ホロアース「ときのそら降臨祭」開催決定&応援企画情報

【ホロライブ】天音かなた、速読の“新技術”を編み出す!?拾いやすいコメントの秘密も語る

【ホロライブ】ときのそら、10周年に横浜アリーナ公演の夢を語る!みこちとの貴重な本音トークが話題に
5090とか発火やプラグ融解の心配するわ
欠陥もいいとこだから、ちゃんと知識ある人間が勧めたもんにしてほしい
値段が高ければ高いほど良いという訳でも無い
配信者のようなゲームメインで使う人なら尚更
なんでintelなんだかなぁ
9950X3D/4090とかで良いと思うんだけどなぁ
GPUの発火で知識のある人がうんたらとか言ってる人って、なんでビデオカードを出してるメーカーが複数あってGPUのメーカーと違うのか理解してなさそう
普通に考えたら載っけてるガワの方のメーカー設計を疑って5090がどうこうって話にはならないけど
そら全メーカーで火を吹いてるならわかるけどどうせ違うしな
調べたら結局ケーブルが純正のものじゃなかった上にケーブルメーカーがそのこと認めてるやんけ
というか別のROP不具合のほうが明らかに多いやんけ
コンデンサ吹き飛ぶ不具合も起きてるし、適正の12V-2×6コネクタもメーカー関係なく発火問題は抱えてる
5090の電力供給のせいだから間違いなくGPU側だぞ
Radeonじゃダメなんかな?
ゲーム性能が前世代より落ちてて、かつ安定性に不安がある285提案してくるのはちょっと意図が分からないな…。
ソケットから変える必要があるみたいなので、性能的に対抗するために早期に次のソケットに移行するって噂すらある。だから今後の拡張性も微妙。
GPUは5090にせずとも、5080で十分でしょうが、CPUは何故それを…?ってなるね
>Radeonじゃダメなんかな?
OBSでGPU使うだろうから、知見の多いゲフォ選ぶのが無難だと思う